-
業界団体関連
機構 機構の趣旨に賛同したホール1万店切る
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)の集計する全国ホールの立入検査誓約書提出数は3月18日、9999店とした。3月に入って1万10店台、2週目は一桁台で推移していた。 なお、機構では、既に廃業されてい […] -
業界団体関連
日遊協 依存パブコメを受け、対策補強すべき箇所に注力
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は3月14日、日遊協・本部会議室において理事会後の定例記者会見を開催。席上、政府の進めるギャンブル等依存症対策推進基本計画(案)について、パチンコ業界としての取り組みを確 […] -
業界団体関連
全日遊連 「入替自粛が依存問題対策に資する」は、誤ったメッセージを伝えることになるので避けていただきたい
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月13日、第一ホテル東京(都内港区)において3月定例全国理事会を開催。理事長挨拶において、特に依存対策の対応で留意すべき組合対応について念を入れた(以下、挨拶での留意すべ […] -
業界団体関連
全日遊連 新年度に向け準備対応に努める
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月13日、第一ホテル東京(都内港区)において3月定例全国理事会を開催。午後4時前より記者会見を開催した。 記者会見には、阿部理事長(写真中)、伊坂重憲副理事長(左)、片山 […] -
業界団体関連
全日遊連 2月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、3月13日時点集計の平成31年2月の組合員店舗数について発表した。 営業店舗数/9187店(1月9219店舗) 新規/3(1月23) 廃業/33(1月53) 休業/111 […] -
業界団体関連
京都青年部 今年も球都号での献血活動
京都府遊技業協同組合青年部会(白川智久部会長)は3月11日、四条大宮ロータリーにおいて献血活動を実施した。 青年部会の主導で行われるこの献血活動は、京遊協では組合創立50周年を記念して京都府赤十字血液センターへ小型献血車 […] -
業界団体関連
全日遊連 1月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、2月28日時点集計の平成31年1月の組合員店舗数について発表した。 営業店舗数/9219店(12月9237店舗) 新規/23(12月8) 廃業/53(12月44) 休業/ […] -
業界団体関連
エンビズ総研 第14回P能検・成績優秀企業(者)を表彰
(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(本社/東京都台東区)が実施している、パチンコ店舗管理者実務能力検定試験(P能検)の成績優秀企業並びに優秀者に対する第14回表彰式が3月7日、東京・上野のエース電研本社において開 […] -
業界団体関連
保通協 2月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、3月7日付けで2月の型式試験状況を発表した。 2月は、適合(ぱちんこ25・回胴15)、不適合(ぱちんこ63・回胴77)、受理件数(ぱちんこ74・回胴78)。こ […] -
業界団体関連
機構 2月268店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した2月中の立入検査店数が、全国11都道府県で268店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成30年度累計は、2215件。平成19年 […] -
業界団体関連
全国青年部会 第10回全国遊技業青年部交流会
第10回目を迎える全国遊技業青年部交流会が2月21日、鹿児島市のレクストン鹿児島において開催された。今年は19都府県より104名の青年部会員が出席し、パネルディスカッション形式による討論会を行った。 テーマは『遊技機動向 […] -
業界団体関連
日工組財団 遊技障害研究論文が専門誌で査読・掲載
日工組社会安全研究財団(椎橋隆幸会長・略称/社安研)の「パチンコ・パチスロ遊技障害研究会」は、「ウエブモニターを用いたパチンコ・パチスロ遊技障害の症状の出現頻度の検討」(秋山久美子氏など研究者10名)研究論文について、精 […] -
業界団体関連
日工組 「みんなのパチンコフェス」を開催
日本遊技機工業組合(筒井公久理事長)は2月23日・24日の2日間、ベルサール秋葉原において、パチンコ・エンドユーザー向け展示会「みんなのパチンコフェス」を開催。地下1Fの試打コーナーでは、メーカー19社、114台の最新機 […] -
業界団体関連
大分遊協 大分県と災害発生時における施設使用等に関し調印式
大分県遊技業協同組合(力武一郎理事長)は2月15日、大分県庁において、「大分県との災害発生時における施設使用等に関する協定調印式」を開催した。南海トラフ地震など大規模な災害が発生した際に、救助や復興活動に当たる消防や自衛 […] -
業界団体関連
全日遊連 障がい者雇用促進に向け第1回講習会
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は2月20日、遊技会館において障がい者雇用促進講習会を開催した。全日遊連では、国をあげて喫緊の課題となっている「障がい者雇用の促進」について開かれた業界として国民から認識して […] -
業界団体関連
RSN 1月相談数462件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月21日(第142号)で1月の相談数は462件(支援室41件)と発表。昨年10月1日よりすべて沖縄事務所で1本化 […] -
業界団体関連
同友会 管理遊技機の説明を受ける
一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会(東野昌一代表理事・写真右)は2月20日、オーラムにおいて、2月定例理事会を開催。午後4時30分から始めた定例理事会には、正会員32社・71名、賛助会員42社・83名の合計75社・1 […] -
業界団体関連
広告協議会 パチンコ・パチスロ大賞2018
パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業が集まる一般社団法人 ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長/略称・PAA)は2月15日から「“ファン”が選ぶ パチンコ・パチスロ大賞2018」の開催を始めた。 全国のパチンコ・パチスロフ […] -
業界団体関連
日遊協 広報力を高める
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は2月15日、東京・中央区のアットビジネスセンター東京駅八重洲通りにおいて、 第3回広報担当者フォーラムを開催し、会員各企業の広報担当者ら15社16名が集まった。 はじめ […] -
業界団体関連
関西遊商 献血活動で理事長も献血実施
全商協傘下の関西遊技機商業協同組合(草加和徳理事長)は2月14日・15日の両日、大阪市浪速区の同組合ビルにおいて献血活動を実施。14日には東京から急遽駆け付けた草加理事長も献血を行った。 平成15年、井上威夫理事長時代に […] -
業界団体関連
保通協 第10回保安電子通信技術セミナー・展示会を開催
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長)は2月13日、東京国際フォーラムホールB棟(東京都千代田区)において、第10回保安電子通信技術セミナー・展示会を主催した。警察庁、総務省消防庁、海上保安庁が後援。警察、消防、海 […] -
業界団体関連
日遊協 設立30年・社会から共感される産業づくり誓う
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は2月12日、グランドアーク半蔵門において日遊協設立30周年記念式典を開催し、関係者約350名が出席した。日遊協は平成元年6月に設立し、同年7月に内閣総理大臣の許可を受け […] -
業界団体関連
日遊協 第16回「人材育成フォーラム」開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)の人材育成委員会は2月7日、東京都中央区の三洋グループビルにおいて、第16回「人材育成フォーラム」を開催。今回は、「人材の活性化」をテーマとして、11社14名が参加した。 […] -
業界団体関連
都福祉事業協会 府内の17団体に寄付・助成金贈呈
一般社団法人都福祉事業協会(神谷俊昭代表理事)は2月8日、京都市中京区の京都ホテルオークラにおいて、平成29年度寄付・助成金贈呈式を開催した。 同協会は京都府内の景品商社で構成される団体だ。平成15年の協会設立以来、社会 […] -
業界団体関連
日電協 6年半の不正改造事案をまとめ報告書作成
日本電動式遊技機工業協同組合(佐野慎一理事長)は1月25日までに、「『不正改造ゴト事案』日電協報告書」(平成30年11月27日作成)を公表した。 この報告書は、日電協加盟社の遊技機に対する「不正改造ゴト事案」を対象として […] -
業界団体関連
東京 国政に業界代表を送り出すべきと秋元議員
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は1月30日、東京ドームホテルにおいて、1月定例理事会・新年賀詞交歓会を開催。新年賀詞交歓会の祝辞において、秋元司衆議院議員(環境副大臣 内閣府副大臣・写真)から、業界の声をしっかり […] -
業界団体関連
マルハン 2月22日は「にゃんまるの日」正式登録
(株)マルハン(本社/京都、東京)は2月1日、同社のゆるキャラ「にゃんまる」の誕生日(2月22日)が、一般社団法人日本記念日協会によって「にゃんまるの日」として正式登録されたことを発表した。 同社は、にゃんまるは「ゆるキ […] -
業界団体関連
保通協 1月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、2月1日付けで1月の型式試験状況を発表した。 1月は、適合(ぱちんこ36・回胴9)、不適合(ぱちんこ41・回胴61)、受理件数(ぱちんこ72・回胴76・じゃん […] -
業界団体関連
機構 1月226店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した1月中の立入検査店数が、全国10都道府県で226店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成30年度累計は、1947件。平成19年 […] -
業界団体関連
宮城遊協 新春経営者研修会並びに懇親会開催
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は1月31日、仙台市内のパレスへいあんにおいて、新春経営者研修会並びに社会貢献寄付金贈呈式を開催した。研修会では、宮城県警本部より生活安全企画課、暴力団対策課より担当官が講話。担当官は […]