-
業界団体関連
日遊協東北 老人ホームに遊技機2台贈る
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)の東北支部(谷口久徳支部長)は2月14日、山形県の特別養護老人ホーム「ながまち荘」に娯楽・リハビリ用としてパチスロ機2台を寄贈した。これは、日遊協東北支部のボランティア隊 […] -
業界団体関連
京都青年部 「球都号」で献血を呼びかけ
京都府遊技業協同組合青年部会(白川智久部会長)は3月13日、四条大宮ロータリーにおいて献血活動を実施した。京遊協では3年前、組合創立50周年を記念して京都府赤十字血液センターへ小型献血車「球都号」を寄贈しており、一昨年よ […] -
業界団体関連
広告協議会 広告・宣伝等の健全化目指し、協議会設立
パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業11社が集まり、一般社団法人 ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長・略称/広告協議会)は、昨年5月に設立、同年12月5日一般社団法人として登録が完了した事を公表した。パチンコ業界における […] -
業界団体関連
日遊協 受動喫煙防止対策の自民党たばこ議連で意見
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は3月7日、自民党本部で開かれた同党たばこ議員連盟(野田毅会長)の臨時総会に出席し、堀内文隆専務理事は意見陳述した。自民党たばこ議連は2013年に同党衆参両院の議員200 […] -
業界団体関連
関西遊商 浪速公園における植栽活動に参加
関西遊技機商業協同組合(草加和徳理事長)の社会貢献・環境対策委員会は3月8日、大阪市浪速区の浪速公園において、大輪会樹木寄付に伴う植栽活動に参加した。 植栽活動は大阪府内を花と緑で活性化する活動や支援を行っている企業グル […] -
業界団体関連
遊運連 セキュリティ研修会・東京開催
遊技機運送事業協同組合連合会(栗原真会長)は3月7日、ホテルラングウッド(東京都荒川区)においてセキュリティ研修会を開催。昨年から始まった同研修会、今年も2月22日大阪会場から始まり全国4会場において遊技機運送に関わるセ […] -
業界団体関連
保通協 2月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、3月1日付けで2月の型式試験状況を発表した。 2月は、適合(ぱちんこ31・回胴32)、不適合(ぱちんこ50・回胴47)、受理件数(ぱちんこ77・回胴74)。こ […] -
業界団体関連
機構 2月194店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した2月中の立入検査店数が、全国14都道府県で194店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成28年(4月〜)累計1476店、平成1 […] -
業界団体関連
日遊協 就活スタートの初日、パチンコ産業合同説明会開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は3月1日、幕張メッセで開催した国内最大級の就職イベント「就活開幕LIVE東京」の初日に、「パチンコ産業合同説明会」として“パチンコ業界特集”と銘打ったブースを開設。同イ […] -
業界団体関連
RSN 1月相談数171件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関誌さくら通信2月23日(第118)号で1月の相談数は171件(157件・支援室14件)と発表。これによりRSN相談件数は、 […] -
業界団体関連
さぽうと21 pp奨学金設立記念式典開催
社会福祉法人さぽうと21(吹浦忠正理事長)より新たに設立されたpp(パチンコ・パチスロ)奨学金設立記念式典が2月26日、東京・六本木の国際文化会館において行われ、今年度のパイロットケースとして選ばれた8人の奨学生に決定書 […] -
業界団体関連
広島西支部 「第10回POLICE CUPジュニアバスケットボール大会」に特別協賛
広島県遊技業協同組合(延川章喜理事長)傘下の、広島市遊協広島西支部(岡村春植支部長)は2月11日・12日の2日間、ポリスカップ実行委員会が主催となり、広島市佐伯区の佐伯区スポーツセンターにて開催した「第10回POLICE […] -
業界団体関連
遊運連 セキュリティ研修会・大阪
遊技機運送事業協同組合連合会(栗原真会長)は2月22日より、全国4会場においてセキュリティ研修会を順次開催する。その初日となった大阪会場(難波御堂筋ホール)では、同連合会ならびに近畿遊技機輸送事業協同組合(後藤達人理事長 […] -
業界団体関連
PCSA・公開経営勉強会 IR法とパチンコ・パチスロ依存問題
一般社団法人パチンコ・チェーンストア協会(金本朝樹代表)は2月20日、TKPガーデンシティ・プレミアム神保町(東京都千代田区)において第59回公開経営勉強会「IR整備推進法とパチンコ・パチスロ依存問題」を開催し250余名 […] -
業界団体関連
日遊協 受動喫煙防止対策の自民党ヒアリングで意見
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は2月15日、自民党本部において同党厚生労働部会(渡嘉敷奈緒美部会長)の受動喫煙防止対策についての団体ヒアリングに出席し、3点の意見・要望を述べた。日遊協は、受動喫煙対策 […] -
業界団体関連
全日遊連 1月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、2月20日時点集計の平成29年1月の組合員店舗数について発表した。 営業店舗数/9964店(12月1万11店舗) 新規/9(12月46) 廃業/46(12月33) 休業/ […] -
業界団体関連
関西遊商 バレンタイン献血実施
関西遊技機商業協同組合(草加和徳理事長)は2月16日・17日の両日、組合事務所の入るビル会議室において、組合員対象のバレンタイン献血を実施。2日間で154名の参加者が集まった。 平成15年度よりスタートした献血活動は、7 […] -
業界団体関連
全遊振 二瓶・ドラッカー論を通して、女・老・外の対応示す
一般社団法人全国遊技ビジネス振興会(曽我部康二会長)は2月16日、東京都千代田区の貸会議室・内海において2017年第2回定例セミナーを開催した。 二瓶正之氏(人間力総研)は、「経営者が今、ドラッカーから学びたいこと」と題 […] -
業界団体関連
同友会 喫緊の依存(のめり込み)問題対応に問題共有深める
一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会(東野昌一代表理事・写真右)は2月15日、東京・台東区のオーラムにおいて2月度定例理事会を開催し、終了後記者会見を実施した。多くの時間を、遊技における依存(のめり込み)問題対応に費や […] -
業界団体関連
保通協 第8回保安電子通信技術セミナー・展示会を開催
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は2月15日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)において、第8回保安電子通信技術セミナー・展示会を主催した。 警察庁、総務省消防庁、海上保安庁が後援。警察、消防 […] -
業界団体関連
大阪遊協 障がい者アート展・大遊協賞を表彰
大阪府遊技業協同組合(平川容志理事長)は、大阪府が主催する「現代アートの世界に輝く 新星発掘プロジェクト」に協賛。2月10日、大阪市北区・ディアモール大阪の多目的空間「ディアルーム」において、第6回公募入選者の表彰式を行 […] -
業界団体関連
都福祉 15団体に約300万円寄贈
一般社団法人 都福祉事業協会(森田代表理事)は2月7日、京都市内の京都ホテルオークラにおいて「平成28年度寄付・助成金贈呈式」を開催した。京都府内の景品納入業者で結成された本団体は平成15年の設立以来、毎年社会貢献活動の […] -
業界団体関連
回胴遊商中部・北陸 新年研修会開催
回胴式遊技場商業協同組合(伊豆正則理事長)中部・北陸支部(木原賢支部長)は2月6日、名古屋市・栄の東京第一ホテル錦おいて、平成29年新年研修会・懇親会を開催。支部組合員や本部役員、特別会員、賛助会員など73名が参加した。 […] -
業界団体関連
日遊協 女性活躍フォーラム「W+(ウーマンプラス)」提案
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は1月27日、東京・中央区の三洋グループビルにおいて、第5回目となる平成28年度「女性活躍推進フォーラム」を開催し、加盟17社より女性正規社員17名が参加した。業界内の企 […] -
業界団体関連
財団大遊協 国際交流イベントにて協会の理解を深める
公益財団法人大遊協国際交流・援助・研究協会(高島洋理事長)は2月4日・5日の両日、大阪市北区の関テレ扇町スクエア・北区民センターで行われた西日本最大の国際協力・交流の祭典「ワン・ワールド・フェスティバル」にブース出展した […] -
業界団体関連
回胴遊商九州・沖縄 新年研修会開催
回胴式遊技場商業協同組合(伊豆正則理事長)九州・沖縄支部(井手稔支部長)は2月3日、福岡・博多区のグランドハイアット福岡において、平成29年新年研修会・懇親会を開催。支部組合員や本部役員、特別会員、賛助会員など70名が参 […] -
業界団体関連
宮城遊協 新春経営者研修会ならびに懇親会開催
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は2月1日、仙台市青葉区のパレスへいあんにおいて、新春経営者研修会ならびに懇親会を開催した。 研修会では宮城県警察本部暴力団対策課の小野寺秀一課長補佐と、同生活安全企画課の佐藤文俊課長 […] -
業界団体関連
保通協 1月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、2月1日付けで1月の型式試験状況を発表した。 1月は、適合(ぱちんこ38・回胴20)、不適合(ぱちんこ27・回胴35)、受理件数(ぱちんこ68・回胴73)。こ […] -
業界団体関連
機構 1月164店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した1月中の立入検査店数が、全国14都道府県で164店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成28年(4月〜)累計1282店、平成1 […] -
業界団体関連
北海道遊技産業8団体 合同賀詞交歓会開催
札幌方面遊技事業協同組合(合田康広理事長)を含む北海道遊技産業8団体(旭川方面遊技事業協同組合、釧路方面遊技業協同組合、北見方面遊技業協同組合、函館方面遊技業協同組合、(一社)日本遊技関連事業協会北海道支部、北海道遊技機 […]