-
業界団体関連
日遊協 第1回広報担当者フォーラム開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は2月21日、東京・中央区のアットビジネスセンター東京駅八重洲通りにおいて、 第1回広報担当者フォーラムを開催し、会員各企業の広報担当者ら30名超が集まった。 はじめに挨 […] -
業界団体関連
RSN 1月相談数509件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関誌さくら通信2月22日(第130)号で1月の相談数は509件(沖縄291件・支援室39件・夜間179件)と発表。夜間分17 […] -
業界団体関連
全日遊連 1月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、2月16日時点集計の平成30年1月の組合員店舗数について発表した。 営業店舗数/9644店(12月9681店舗) 新規/26(12月21) 廃業/62(12月49) 休業 […] -
業界団体関連
関西遊商 献血活動、開始より15年
全商協所属の関西遊技機商業協同組合(草加和徳理事長)は2月15日・16日の両日、組合事務所の入るビル会議室において、組合員対象のバレンタイン献血を実施した。 平成15年度よりスタートした献血活動は、7月に行っているバレン […] -
業界団体関連
全遊振 新規則時代に生き残るためのビジョンづくり
一般社団法人 全国遊技ビジネス振興会(曽我部康二会長)は2月15日、都内台東区のTKP上野ビジネスセンターにおいて、第2回目となる定例セミナーを開催した。2月1日改正風適法が施行された中、小森勇名誉顧問は「業界維新の今、 […] -
業界団体関連
太陽財団 道内24団体に助成金贈呈
公益財団法人 太陽財団(東原俊郎理事長)は2月15日、札幌市内のホテルオークラ札幌において、平成30年度助成対象事業贈呈式を開催し、道内から申請のあった100件から厳正な審査を通過した24団体に東原理事長より目録が贈呈さ […] -
業界団体関連
保通協 第9回保安電子通信技術セミナー・展示会を開催
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は2月14日、東京国際フォーラムホールE棟(東京都千代田区)において、第9回保安電子通信技術セミナー・展示会を主催した。 警察庁、総務省消防庁、海上保安庁が後援。 […] -
業界団体関連
都福祉事業協会 京都府内の18団体に寄付・助成金贈呈
一般社団法人都福祉事業協会(神谷俊昭代表理事)は2月8日、京都市中京区の京都ホテルオークラにおいて、平成29年度寄付・助成金贈呈式を開催した。 同協会は京都府内の景品商社で構成される団体だ。平成15年の協会設立以来、社会 […] -
業界団体関連
宮城遊協 新春経営者研修会開催
宮城県遊技業協同組合(竹田隆理事長)は2月5日、仙台市内のパレスへいあんにおいて、平成30年新春経営者研修会を開催し、宮城県警察本部から生活安全企画課、暴力団対策課より担当官が行政講話を実施。生活安全企画課の佐藤課長補佐 […] -
業界団体関連
財団大遊協 国際交流イベントへの協賛、20年の節目
公益財団法人大遊協国際交流・援助・研究協会(高島洋理事長)は2月3日、4日の両日、大阪市北区の関テレ扇町スクエア・北区民センターで行われた西日本最大の国際協力・交流の祭典「ワン・ワールド・フェスティバル」にブース出展した […] -
業界団体関連
保通協 1月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、2月1日付けで1月の型式試験状況を発表した。 1月は、適合(ぱちんこ20・回胴22)、不適合(ぱちんこ34・回胴21)、受理件数(ぱちんこ75・回胴78)。こ […] -
業界団体関連
広告協議会 パチンコ・パチスロ大賞2017
パチンコ業界の広告・宣伝に関わる企業が集まる一般社団法人 ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長/略称・PAA)は2月1日、「“ファン”が選ぶ パチンコ・パチスロ大賞2017」の開催を発表した。全国のパチンコ・パチスロファン […] -
業界団体関連
機構 1月222店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した1月中の立入検査店数が、全国10都道府県で222店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成29年度(4月〜)累計1999店、平成 […] -
業界団体関連
回胴式連絡会 4月から6.0号機の申請スタートを発表
回胴式遊技機製造業者連絡会(佐野慎一会長)は1月31日、オーラム(東京都台東区)において、回胴式遊技機の新たな自主的な措置(6.0号機基準)に関する説明会を行い、その後プレス説明会を開催。プレス説明会には、佐野会長、筒井 […] -
業界団体関連
遊技産業14団体 賀詞交歓会開催
パチンコ・パチスロ産業の業界14団体は1月30日、新橋第一ホテル(都内港区)において共催による賀詞交歓会を開催。監督官庁の代表者ら来賓を前に、ホール14団体など関係者約450名が集った。 14団体を代表して阿部恭久理事長 […] -
業界団体関連
京都遊協 車いす駅伝に協賛金
京都府遊技業協同組合(白川鐘一理事長)が母体となって恒常的な社会貢献を目的として設立した公益財団法人京遊連社会福祉基金は1月30日、京都府庁(山田啓二知事)において寄付金の贈呈を行った。 寄付金は府に200万円と、第29 […] -
業界団体関連
北海道遊技産業8団体 「合同賀詞交換会」開催
札幌方面遊技事業協同組合(合田康広理事長)を含む5方面遊技業協同組合及び、一般社団法人 日本遊技関連事業協会北海道支部・北海道遊技機商業協同組合・回胴式遊技機商業協同組合北海道支部の8団体は1月25日、札幌市内のホテルオ […] -
業界団体関連
東京遊協 新規則で遊技環境を再構築するチャンス
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は1月24日、東京ドームホテルにおいて、1月定例理事会を開催した。理事会前、大橋貞和署長(四谷税務署)を講師に招き税務研修会を開催。税務研修会は、健全な営業と適正納税を推進するため、 […] -
業界団体関連
日遊協 受動喫煙対策で自民党厚労部会長ヒアリング出席
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は1月23日、自民党政務調査会の橋本岳厚生労働部会長の「受動喫煙対策に関するヒアリング」に出席した。業界からは日遊協、他業種団体では、生活衛生同業組合、フードサービス協会 […] -
業界団体関連
RCPG 発足記念セミナーを2月28日開催
ギャンブル等依存問題に適正対策するための団体として、「一般社団法人RCPG」(西村直之代表理事)は、「『Responsible Gaming研究会』発足記念 2018・第1回RCPGセミナー」の開催を発表した。タイトルは […] -
業界団体関連
全日遊連 全国理事会における課長講話
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は1月19日、午後1時から第一ホテル東京(都内港区)において1月定例全国理事会を開催。理事会の途中、午後3時に山田好孝課長が来場、理事会を中断して山田課長の講話(約30分間) […] -
業界団体関連
RSN 12月相談数466件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関誌さくら通信1月22日(第129)号で12月の相談数は466件(沖縄232件・支援室47件・夜間187件)と発表。夜間分1 […] -
業界団体関連
全日遊連 12月度組合員店舗数発表
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は、1月19日時点集計の平成29年12月の組合員店舗数について発表した。 営業店舗数/9681店(11月9693店舗) 新規/21(11月6) 廃業/49(11月33) 休業 […] -
業界団体関連
全日遊連 安心アドバイザー今年は3万人を目標
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は1月19日、都内港区の第一ホテル東京において、1月の定例全国理事会を開催。理事52名中47名が出席した。 冒頭、挨拶に立った阿部理事長は、新基準に該当しない回胴式遊技機の設 […] -
業界団体関連
同友会 各団体との連携強化に重点
一般社団法人 日本遊技産業経営者同友会(東野昌一代表理事・写真右)は1月17日、オーラムにおいて、1月定例理事会を開催。正会員37社・67名、賛助会員47社・89名の合計156名が出席した。後の記者会見では東野代表、金光 […] -
業界団体関連
全遊振 今後の展望についてセミナー開催
一般社団法人 全国遊技ビジネス振興会(曽我部康二会長)は1月18日、都内台東区の上野ホテルパークサイドにおいて、今期第1回目となる定例セミナーを開催した。改正風適法が施行される2月1日を目前とした今回のセミナーでは、同会 […] -
業界団体関連
中国遊商 新年互礼会開催
全商協所属の中国遊技機商業協同組合(松原陽輔理事長)は1月12日、広島市南区のホテルグランヴィア広島において、新年互礼会を開催。組合員を中心とするおよそ80名以上が参加した。 冒頭、挨拶を行った松原理事長は昨年を振り返り […] -
業界団体関連
日遊協 30周年事業として「遊技産業の望ましい将来像」企画
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(庄司孝輝会長)は1月11日、東京・千代田区のグランドアーク半蔵門において、新年初めての定例理事会並びに新年会を開催した。庄司会長は日遊協設立30周年記念事業として「遊技産業の在り方懇談 […] -
業界団体関連
保通協 12月の型式試験状況
一般財団法人 保安通信協会(有馬康之理事長・略称/保通協)は、1月4日付けで12月の型式試験状況を発表した。 12月は、適合(ぱちんこ29・回胴27)、不適合(ぱちんこ25・回胴39)、受理件数(ぱちんこ78・回胴78) […] -
業界団体関連
機構 12月153店の立入
一般社団法人 遊技産業健全化推進機構(五木田彬代表理事)は、機構検査部の実施した12月中の立入検査店数が、全国10都道府県で153店舗(計数機のみの検査も含む)と発表。これにより、平成29年(4月〜)累計1777店、平成 […]