全日遊連 平成29年度のファン感幹事「高島屋・廣済堂連合」に決定

全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は11月16日、東京・港区の第一ホテル東京において11月度理事会(52理事中・出席48理事)を開催。その記者会見は翌17日午後3時より遊技会館において、阿部理事長と片山専務理事が出席した。決議事項では、平成29年度第27回全国パチンコ・パチスロファン感謝デーにおける幹事商社の選定では、「高島屋・廣済堂連合」に決定した。(1)価値ある賞品セレクト(高島屋) (2)スキのない告知で到達力アップ (3)さらなる店舗活性化(廣済堂)というファン感施策3大ポイントが得票を集めた。なお、ギフト関係は「そごう・西武」担当。

【回収撤去問題】質疑応答(要旨)
<パチンコ>
回収撤去状況についての質問では、特に補償問題について日工組との折衝の進捗なしとした。「検定機と性能が異なる可能性のある遊技機」について、そもそも契約違反ではないかというのが全日遊連の当初のスタンスだった。日工組として、そこまではできないという事で、入替しやすい環境(金額・リユース等)条件を提示するという交渉経緯だった。しかし、その提示された案件が、月日が経過するばかりで、充分でない中、現在に至っているとした。

回収撤去への取組みでは、10月末で22万3000台(日工組調べ)、97%の契約(回収)状況との説明を受けているという。ホール団体(全日遊連)として、17日に専務理事・事務局長会議を行い、着実な撤去に向けて調査徹底をお願いしたが 、回収が本当に達成できるのか注視している状況。なお、12月末回収撤去を守らない店舗については、中古流通について6カ月間入替えできない旨、決議している。

多種多様な遊技機の必要性についての質問があり、日工組とは、回収遊技機の協議後、そうした遊技機の開発について意見を出し合えればいいとは思うが、現状、メーカーの利益優先の考えが強く、作っても導入してくれない事には作れないという状況が続いているとした。

<パチスロ>
回胴式遊技機における高射幸性遊技機についての対応状況では、12月時点でまず最初の50%という目標が達成できるかどうか。10月末時点の集計で43%。ところが、店舗ごとでは、その比率に大きな差があることが問題視されている。50%を超える店には、不公平感でないよう何らかの対応が必要ととらえている。次は来年30%という取り組み。

【受動喫煙について】
10月厚生労働省は、受動喫煙防止対策(たたき台)について、関連業界に対してヒアリングを要請。11月、2回ヒアリングを行い、意見を求めた。全日遊連として経営委員会を中心として対応。 11月16日のヒアリングに日遊協が出席、全日も参加した。意見書を出す予定であり、そのたたき台については16日の全国理事会で協議し、修正加えていく段階。基本的には、2020年のオリンピック開催に合わせ、受動喫煙防止強化の第一歩として韓国&イギリス型(サービス業・原則建物内禁煙・喫煙室設置可)を目指し国挙げて動いている。風営法の中で勝手に喫煙コーナーなど構造変更に関する施設は勝手に作れない。受動喫煙防止の方針では、喫煙を容認した中での罰則規定(勧告、命令等と義務違反を続ける場合に罰則・検討中)があり、それは許可営業者の資格を失うケースにならないかといった不安がある。そのため、猶予期間含めて盛り込み意見書として提出する予定。どう判断されるかは、今後の対応になる。

【報告事項】
(1)9団体連絡会議の開催結果(10月12日、11月15日)について、回収対象遊技機の状況および回収撤去に向けた施策について
(2)災害被災地組合(鳥取)に対する見舞金の支出・10月21日鳥取で発生した地震による見舞金の拠出
(3)厚生労働省「受動喫煙防止対策の強化について(たたき台)への対応・全日遊連として意見書を提出する
(4)日工組との定期連絡協議会(9月20日、10月20日、11月8日)開催結果・第3次回収撤去遊技機に関する回収条件、不公平と思われる販売方法等。
(5)日電協との定期連絡協議会(10月6日)開催結果について・新基準に該当しない遊技機、高射幸性遊技機の設置台数の推移等について意見交換。
(6)遊技機流通制度連絡会(11月9日)開催結果
(7)中古機流通協議会(10月11日、11月9日)開催結果・7団体連絡会議における決議にもとづく、中古ぱちんこ遊技機の取扱いについて決議。
(8)推進機構の定例理事会及び臨時社員総会(11月8日)について
(9)平成28年度上半期各都府県方面遊協による「立入検査」の実施状況について
(10)平成27年度における法人税等の調査事情について
(11)遊技機リサイクル推進委員会(10月14日)の開催結果
(12)貯玉補償基金理事会(10月12日)の開催結果
(13)セキュリティー対策委員会(10月28日)の開催結果
(14)ゴト対策に関する4団体会議(9月30日)の開催結果
(15)14団体賀詞交歓会(平成29年1月27日)への出席のお願い