全日遊連 バックパネルを作成し、記者会見等に活用

全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は11月17日、第一ホテル東京において、11月全国理事会を開催(オンライン含む・理事総数52名中、出席49名・内Web出席7名)した。全日遊連キャラクターのパチローをあしらったバックパネルを新設。今後、記者会見等で全日遊連PRする最良の手段として活用していくとした。

冒頭、阿部理事長は、新型コロナウイルス感染症の猛威が一息つき、理事会出席数が増えた開催ができた事に謝意を述べた。また、決議案件では、貯玉補償上限の引き下げについて、貯玉システムの改善に向けた案件、令和4年に開催する第32回全国ファン感謝デーにおける参加企業はそごう・西武と大丸松坂屋百貨店によるコンペについて報告した。

報告事項のパチンコ・パチスロ依存問題への対応について、2021年「依存対策実施状況調査」は回答期限11月2日時点で回答率が芳しくないため、11月24日まで延長。また、自己申告・家族申告プログラム未導入店舗に対しては、導入に向け、協力を呼びかけた。また、『KENZEN777パチンコ・パチスロ健全化ネット』の「ぱちんこ業界へのご意見」において、ファンから、ホールでの新型コロナウイルス感染症対策、またホール内の環境に関して多数の意見が寄せられているところから、感染予防への一層の周知徹底を促した。

理事会後の記者会見は、阿部理事長、千原行喜副理事長、太田裕之専務理事の出席により行った。
■貯玉補償上限の引き下げについて/全日遊連では、依存対策等の議論において100万円相当という補償上限が社会から容認される範囲と言えるのか、マスコミによって悪いイメージとして報道される事が懸念されるのではないか等の理由を掲げて、99%は10万円相当以下の利用会員であり、貯玉補償上限の引き下げについて組合決議した。今後、貯玉補償基金(代表・西村拓郎日遊協会長)に働きかける。「誰かが指摘しないと変わらないと思いますので、今回、決議事項として全日遊連として意思統一しました」(阿部理事長)。
■ホールの遊技機保管状況調査結果について/8月末時点での「旧規則機のうち検定・認定切れのもの」は約33万台。12月にも調査を予定している。
■遊技機の大型化に関する検討会(飯塚邦晴座長・日遊協副会長)について/これまで3回開催されており、阿部理事長も参加者の一人。「ホールとしては、大型化により重量が重くなる事とで、設置のための労働環境、運送コストが課題と思っている。メーカー各社にも言い分があるわけで、今後、何を改善していけるかを一緒に協議していきたい。これまで、日工組、日電協とは連絡会議を開催していたが、コロナ禍に入って開催できていないという事があります。色々な意見を出し合える場として、その意味でも、やるべき事をやっていきたい」。
■ホール従業員の騒音障害防止対策について/今夏に厚生労働省労働基準局より「騒音防止のためのガイドライン」(1992年策定)の見直しが検討されており、問合せがあったところ。これは、騒音作業に従事する労働者の騒音障害を防止する事を目的としており、85デシベル以上の職場が対象。これまではホールは該当していなかった。7月27日より、厚生労働省・令和3年度 第1回騒音障害防止のためのガイドライン見直し検討会がスタートした事よるもの。「遊技機の音量について、騒音と感じるかは、測定方法や建材などでも色々データが違うでしょうし、一律とはいえません。エビデンスがない状態であり、今後、対応する必要性を感じてはいます」(阿部理事長)。
■次世代型遊技機(スマート)・パチスロは初夏、パチンコは8月予定といわれている件について/「11月16日に日工組の榎本理事長の訪問があったが、一切その話題はなかった。何事でも業界の総意というものを基本にしないと、物事は進んでいかないと思うのです」(阿部理事長)。
■レジャー白書におけるパチンコファン人口の推計値についての感想/阿部理事長は、「パチンコ遊技は大当りがあってこそのものであり、今は『入口がない状況』だと思います。1円パチンコでもなかなか当たらないのですから、ファンを増やすためには入口づくりが、多種多様なバラエティーに富んだ遊技機が必要だと思います。手をこまねいたままでは、明日になってファンが倍増するような事はありません。遊技機の見直しを強く要望していく事が、遊べる遊技機を作ってもらうために、業界として総意を形成していく事が大切だと思っています」と述べた。

【決議事項】
①参与の承認について(補充)/椿喜一郎氏(東京・副理事長)
②新参与の所属委員会について/椿参与は経営委員会に所属
③貯玉補償上限の引き下げについて(決議)
④第32回全国ファン感謝デーにおける幹事商社の選定について(そごう・西武に決定)

【報告事項】
①パチンコ・パチスロ依存問題への対応について
②推進機構の定例理事会及び臨時社員の開催(11月4日)結果について
③2021年度上半期各都府県方面遊協における立入検査実施状況について
④中古機流通協議会の開催(9月27日)結果について
⑤遊技機の大型化に関する検討会の開催(10月14日)結果について
⑥遊技機の計画的撤去及び廃棄台の適正処理について
⑦ホール従業員の騒音障害防止対策について
⑧ホールの遊技機保管状況調査結果について
⑨貯玉補償基金理事会の開催(10月25日)結果について
⑩遊技機リサイクル推進委員会の開催結果等について